May 07, 2006

ホワイトゴールド?

いや〜、まいった、まいった。
わたしはしみじみオークションには向かないかもしれないと思う。何の疑いもなく今の今までプラチナ=ホワイトゴールドだと勘違いしており、ぱっと見た瞬間、おおお・・と思ったのは、細工の面白いペンダントを発見したからで、それがホワイトゴールドだと書かれていたからてっきりプラチナのことだと勘違いしていた。

しかも、おそろしいことに、入力する際、桁を間違えてしまい、誰かが入札してきたら大変なことになった可能性もある。でも、世の中の良識のほうがわたしの無知を超えており、良識的な取引が成立したのでは・・ないか、と反省中。

せめて、わたしが流行に敏感な人ならばすぐにその違いがわかったと思うけど、ぼぉ〜っと暮らしているため、相場というものがわからない。しかも、小売の相場とネットの相場とが違うため、翻弄されながら、なかなか落札できないまま、雰囲気だけは楽しんでいる。

そうなんだな・・・おそらくは、わたしの若かりし頃には、ティファニーのビーンズが流行っており、その少し上の世代になると、カルチェの3連リング。今はきっとブルガリのペンダントトップなんだろう。金にも種類があって、ホワイト、イエロー、ピンクなど、色に応じて価格が違う。

ホワイトゴールドは比較的安く、金がプラチナよりも値段が安いため、プラチナに代わるものとして、ホワイトゴールドの人気が高いと、どこかに書いてあった。

でも、わたし的には気に入ったものが発見できてそれなりにうれしい。サイトで見るより上品な細工で、銀のようにお手入れが要らないことを喜ぼう。

まあ、お店で買えば、店員さんが教えてくれることでも、ネットの場合は自己責任だから慎重にならねば・・・
でも、おもしろい。(←おバカ)

***

その次にショックを受けたのが、ブラウン・パールの人。

わたし、たしかパールをもう一つ持っていたはずなんだけど、どうしても思い出せない。結納の際にいただいたものは、姑さんに返した。返した・・・というか、姑さんのジュエリーは震災ですべて焼けてしまったので、嫁としては仕方がないですね。そのうち自分のために手頃なものを買おうと思っているうちに、特に必要ないから忘れていた。

で、ババアはやっぱブルガリよりこれからは真珠だろうと思って、いろいろ検索していたら、掘り出し物のめずらしい南洋パールを発見。

ところが、あっさり入札を覆されて、再入札したらどこまでも価格が値上がりしそうになり、例のごとくどういう人が入札しているのだろうと思って眺めたら、アガリクスや高麗人参ばかりを購入している。それで、たまに気に入ったものがあると落札しているらしい。その量の多いこと・・・

おそらくは、お金と暇をもてあました年配の人だと察知したため、その真珠はあきらめた。

う〜ん・・・
でも、どうしてもほしいかと問われれば、そうでもなく、ただ高価なものが安く手に入りそうだったから入札したにすぎない。そこで分相応に手頃なものを落札。

***

その次にショックを受けたのが、ブラウン・ダイヤモンドのことで、一昔前なら宝石にはならなかったようなダイヤが取引されているということ。

ダイヤモンドは、実はおそろしいほど余っているらしい。シンジケートにより価格と出荷量が調整されているため、比較的価格が安定してはいるものの、実際には過剰生産になりつつあり、しかもブラウンダイヤまで宝石として売られているとなると、もはや素人にはその値打ちがわからないです。

それでいて、着色系のダイヤでもめずらしいものはファンシー・ダイヤと呼ばれ、透明なものより高価。

正直、パールを含めて、石の値打ちなんてものは実物を眺めないとわからない。美しさという点で、大きければ美しいというわけでもなく、色があるから値打ちがないというものでもなく、パールにしてもいろいろな種類や色があり、すべて違った価値を持つはずなのに、少なくてもネットではわからない。

でも、そんなことを考えながら、まるで期待しないで待っているでしょ?
期待していないせいか、想像しているよりも良い商品が届く気がする。少なくても値ごろ感はある。

でも、いかんなー、なんか無駄な買い物をしすぎているような・・・

でも、プラチナとダイヤを使ったら大変なことになる商品でも、ホワイトゴールドとブラウンダイヤモンドの組み合わせで廉価なものができ、かろうじてジュエリーとしてのステイタスを保っているとなると、ホワイトゴールドにどうして人気が集まるのかわかる気がする。リーズナブルだもの。それでいて、シルバーとジルコンの組み合わせというのは、いかにもイミテーションという気がするし、そんなことを考えていると、どこか今の時代を感じてしまう。

***

失敗したかなと思ったのは、500円くらいで落札した石鍋裕プロデュースの包丁セットで、最初、粗悪品かもしれないと思ったほど使い勝手が違う。慣れるとそうではなくて、肉を切る包丁はわざと切れ味が悪く、小さなナイフでもじゃがいもを剥くときには専用のものを使わないとうまく切れない。専用のナイフだと驚くくらいきれいに切れる。

つまり、万能包丁一つで何でも片付けてしまうことに慣れていると、いちいちナイフを変えるというのはひどく日常的ではない。和食系の料理の鉄人プロデュースの寿司桶セットやまな板などはすごく使いやすいのに比較すると、料理は文化とばかりに戸惑うことしきり。

***

ギターは小ぶりなフォークギター。
これが一番おもしろかったかも。
娘と一緒に遊んでいる・・・

投稿者 Blue Wind : May 7, 2006 05:00 AM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?