February 28, 2005

思考パターンと熟慮への遠慮

昨年末から更新が止まっていたため、もうブログはお止めになるのかもしれないと勝手に思って読者登録を辞めた片岡義男さんのブログが『今日という昔』に改名しているのを見つけた。今度は詩だけではなく、作品紹介みたいな形式になっている。

どうして片岡氏がブログを止めるかと思ったかというと、すごく実際的な理由。一つにはパソコンの扱いに慣れていないと、単に入力するという作業だけでもめんどっちー。しかも好きな人なら別かもしれないけど、ブログを管理するというのも案外めんどーかもしれない。長年、原稿用紙に向かってきた人が、そんなに簡単に習慣を変えられるとは思っていない、などなど。

わたしは自分が気まぐれでネットを始めるまで、ネットが嫌いだった。その昔、ニフのフォーラムやら翻訳ソフトやら、セッティングやら機械の扱いやら、言語やらプログラムやら、ネットを始めるための金と時間の浪費を考えると、次々と必要なものを買い足しながら、しかも買ったとたんに旧い機種になってしまうという世の中でこんなに不経済な代物を道具として使わなければならないという不便さを考えると、とてもじゃないけどやる気にはなれなくて当然のような気がする。

で、どうして再び『今日という昔』に読者登録しようかと思ったかというと、原稿用紙に向かう人がブログ入力を他人に頼んだ場合、どういうブログになるのかという興味が湧いてきたのと、細切れになった小説系のブログがどういう形で編集されるのか見てみたいと思ったから。

たまに思うんだけど、あっさり語れば、わたしのブログは妄想系のブログではなく、写実系のブログでありまして、たまにタイムスリップしすぎかもしれないと反省はするものの、わたしの人生・生活臭などがちりばめられております。それは、一つには短歌が”わたしの世界”であるということと、”生活臭が求められる世界”だと認識しているからです。

そこで、作家のブログらしく、「今度の小説の主人公は・・」などと書かれていると、もはやそこで思考回路の違いを学ぶことになる。主人公がいて、プロットが作成され、それが一つの作品になるまでの過程を作家自ら語るというのは面白い。

わたしの年になると、すでに知識を吸収するより、他人の思考回路そのものが面白い。生きてきた文脈がそのまま思考回路となり、その人の行動パターンを決定してしまう。世の中に”作家脳”というものが存在するかどうかはわからないけれども、ある種の特殊なバイアスが存在している可能性も高い。もしかすると期待はずれかもしれない。それでいて、どこか普通っぽさが共通項として求められる時代に生きていると、逆に特殊な偏りというかバイアスに斬新さと頑固さと昔かたぎというものを感じてしまう。

それのどこが面白いかと訊かれると、脳の可塑性・・・

わたしにはわたしの生きてきたバイアスがあり、わたしにはわたしの思考回路があり、なおかつそれにまだ違う自分を足して行こうとしている。あっさり語ると、わたしはまだ作歌歴4年そこそこの歌人。自分で自分が歌人だと思えるほどわたしの脳は”歌人脳”ではないらしい。

物理的にはすでに8千首以上の短歌を詠んでいるというのに、わたしの脳はまだ未熟であり、詠むだけなら何も困らないにもかかわらず、脳が自分が歌人であることを拒否してしまっているのをたまに感じる。

その理由の一つが、ゲーテの『自然科学論』の引用をこっぴどく否定されたこととも関連しているような気がしている。実験をするということは、バカ正直にならなければならない。つまり、客観的に淡々と私情を捨てて向かい合わなければならない。プラセボというわけではないけれども、僅かなプラセボ効果すら与えてはいけないほどに心理学の実験となると自分が単に機械や実験助手として黒子のように存在していなければならない。そうやって客観的に得たデータだけが必要とされる。

短歌は写実だからいいんだけどね・・・

でも、それが文学と言うのなら、わたしは実は文学というものを理解してはいないような気がする。例えば、ランボーや中原中也を解説するのに、どうして生い立ちから家族からその他諸々住んでいた場所や環境やらが必要になるのか、はたまた読者の勝手な分析を許してよいものかどうか、ほかの作家や作品や思想と関連付けられる必要性があるのか、実は何もわかっていない。

そういう中で、作家自ら作品を解説するという試みは面白いような気がするのだけれど、どうなんでしょう。いかにも文学系の人たちの分析書評というのも興味深い。それでいてそれに対立するものとして、そういうものが存在していてもよいのではないかというか・・・自分の作品を客観視するというのも面白い。

自分自身を語るか、作品を語るか・・・

何となく、何かがひらめき、それが何なのか語れない。考えよう。

思考回路そのものが違うんだよなぁ・・・考えよう。熟慮を要す。

投稿者 Blue Wind : February 28, 2005 01:55 PM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?